羽田空港駅で錯視サインが導入

京急の羽田空港国際線ターミナル駅で錯視を利用したエレベーター案内が導入されました。

スポンサーリンク




羽田空港駅で錯視サインが導入

錯視というのはご存知でしょうか?いわゆる目の錯覚のことですが、この錯視を利用した案内表示が京急羽田空港の駅で導入されました。

京急電鉄の羽田空港国際線ターミナル駅に28日、目の錯覚で床面の絵が立体的に見える「錯視サイン」が登場した。到着ロビーとつながる駅2階の改札内に、地下ホーム行きのエレベーターの場所を表示。視界に飛び込んでくるデザインで、スーツケースなど大型の荷物を持った乗客にスムーズな移動を促す狙い。

エレベーターの案内パネルを模した絵柄を床面に描くことで利用客がすぐにエレベーターの位置を把握できるようにする、というもののようです。

早速実際の錯視サインを体験した人もいるようです。

錯視サイン以外にも子供が喜びそうなアート的なものもあるようですね。

活用される錯視アート

こういう目の錯覚を利用した人の行動コントロールは他の形でも使われています。
こちらはあえて錯覚を起こすことで人の注意をうながすパターン。

確かにこんな模様があると普段より注意深く歩きますね。

また事故を防ぐために道路などでも錯視アートは活用されています。
道路のものは錯視道標というそうです。

行動抑制だけではなく、こういったテーブルの上の演出として使われるケースも。

錯視を利用した技術、これからもどんどん使われるんじゃないかと思います。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

Twitterをフォロー
スポンサーリンク