元から空港定額?Uberで羽田空港・成田空港に行く方法

なにやら「空港定額 Uber」で検索されている方が多いので、Uberでの羽田空港・成田空港へ行くのに特化した記事を書きました。

スポンサーリンク




いつでも定額で!Uberで羽田空港・成田空港へ

一部の地域でしかまだサービス提供されていませんが、ここ一番便利なタクシー配車サービスのUber。
海外ではおまけに安いので手放せないのですが、サイトの検索ワードで「空港定額 Uber」が結構あったので、国内で空港までUberで、というテーマの記事を用意しました。

Uberを空港までの足に使うメリット

空港定額というよりも、通常のタクシーと違って乗る前の時点で料金が確定するのが国内でのUber利用の一番のメリット。メーターのタクシーだといくらかかるかな・・・?とドキドキしながら乗ることもありますが、Uberなら最初に提示された料金で目的地に着いてから決済されますのでそういうドキドキとは無縁です。

Uberのもう1つのメリットとして、深夜料金がないことと、事前に提示された料金に高速料金を含めた諸費用も入っていることがあげられます。

https://help.uber.com/ja-JP/riders/article/%E4%B9%97%E5%AE%A2%E3%81%AF%E9%AB%98%E9%80%9F%E6%96%99%E9%87%91%E3%82%84%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E6%96%99%E9%87%91%E3%82%92%E6%89%95%E3%81%86%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F?nodeId=776390a5-b197-412a-98c4-011c85799dc1

乗車料金には、高速料金やその他追加料金などが適用されることがあります。これらの追加料金は、乗車料金に自動的に追加されます。

羽田空港までUberを予約する

では実際に羽田空港までUberで行く場合いくらかかるのかを見てみましょう。Uberアプリを直接起動してもいいのですが、個人的によく使うのはGoogleマップでまず検索する方法です。

Googleマップを起動して羽田空港を検索します。今回は渋谷駅出発前提で、ANAの第2ターミナルを検索しました。

そこから「経路」を選択すると羽田空港までの経路と時間が表示されます。

電車を利用した場合は大体45分くらいかかるようですね。乗り換え必須なのが残念ですね・・・。この画面から一番右の荷物を持って手を上げているアイコンをタップするとタクシー検索に変わります。

実際に通るルートと、Uberなどのタクシー業者の一覧、料金プランと概算が表示されます。Uberの場合は7,900円のようですね。ただこの料金は概算で出ているので、右下の「アプリを開く」でUberアプリでちゃんと検索したほうが正確です。

ちなみに横に見えている「JapanTaxi」に切り替えるとJapanTaxiの概算が出てくるようになっています。こちらの方が安いのですが、迎車料金と高速料金が入っていない気がします。またメーターだとやはり金額が変動しますね。

こちらがUberアプリに切り替えたところ。来る車によって変動があるようですが、おおむね7,900円でも行けそうな感じです。この金額はオーダーした時点で確定します。

成田国際空港までUberで

では今度は新宿からで成田国際空港までUberでいくらかかるか見てみましょう。同じようにGoogleマップで検索するとこんな感じです。

ところがタクシーのところに時間が表示されていないですね。切り替えてみるとこうなりました。

これは・・・県をまたぐからなのかな・・・?仕方なくUberで検索してみます。

新宿から成田空港までだと・・・27,000円から、と出ました。タクシーの空港定額と同じかちょっと高いかも知れませんね。

よく使われている空港行のUber

これは実際にUberの運転手さんから聞いた話なのですが、国内だとタクシーより割高な部分もあるUberですが、羽田空港にしても成田空港にしても利用するお客はそこそこいるとのこと。中でも早朝便での利用は多いそうです。

恐らく深夜料金がかからないのとアプリで呼べるので午前3時などでも乗りやすいからではないでしょうか。ビジネストリップでの利用だとは思いますが使う人は使っているようですね。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

Twitterをフォロー
スポンサーリンク