空港からの足として。各地のライドシェア状況

海外で空港に着いた後、現地の足として便利なのがUberを初めとしたタクシー配車サービス、いわゆるライドシェア。世界各地でのライドシェアの利用状況はどうなっているんでしょう?

スポンサーリンク




使って便利なライドシェア

日本でもタクシー配車サービスUberがサービススタートしていますが、対象地域が限られていてそれほど一般的な感じはしないですね。
やはり既存のタクシー業界との調整がなかなか難航しているようです。それではその他の国や地域だとどのようになっているんでしょう。

アメリカ

米国はシェアライドの雄Uberの本拠地でもあることからシェアライドは非常に普及しています。
ハワイでももちろん利用可能です。その中でも規模が大きいのはUber(ウーバー)とLyft(リフト)というサービスです。

https://www.uber.com/jp/ja/ride/
Ride or drive with Lyft
Request a ride whenever you need one. Drivers earn on their own terms. Download the app to get started.

個人的にはまだLyftは使ったことがないですが、大体Uberと同じサービスと考えて差し支えないと思います。
Uberの方がドライバーが丁寧だ、とかいやLyftの方が・・・と諸説ありますが、シェアライドの特性上、配車したドライバー次第、というのが実情だと思われます。

アジア

アジア圏は以前はUber一択だったのが、現地サービスの勃興によってプレイヤーが変わっているようです。
地域によってはUberが撤退・事業譲渡してしまっているところもあります。

中国

中国は滴滴出行(DiDi/ディディ)というシェアライドサービスが普及しています。
もともとUberも進出していましたが、現地企業が滴滴出行に買収されて傘下となっています。

DiDi《ディディ》平均5分で来るタクシーアプリ | DiDiモビリティジャパン株式会社
はじめましてDiDi(ディディ)です。タクシー配車プラットフォームとして、タクシーに「乗りたい」と「乗せたい」をアプリでマッチングするサービスを提供しています。

ちなみにこのDiDi、ソフトバンクと共同出資で日本にも進出しました。大阪近辺でサービスを開始しています。

香港

中国に返還された香港ですがこちらはUberが普及しています。
香港の通常のタクシーは色によって行き先が違う運用になっているので、わかりにくければUberの方が楽かも知れませんね。

タイ・ベトナム・マレーシア・ミャンマー

タイやベトナムなど東南アジアではマレーシアのGrab(グラブ)一強です。もともとUberが席巻していたのですが、Grabに事業譲渡して出資する、という形で株主として影響力を保持しています。

Grab. The Everyday Everything App
Grab is Southeast Asia’s leading superapp. It provides everyday services like Deliveries, Mobility, Financial Services, and More.

その関係があるのでGrabアプリを非対応地域で起動すると「この地域は非対応です」のアナウンスとともにUberに誘導される、という面白いことになっています。

インド

インドはUberと現地サービスのOla(オラ)の2強状態とのこと。地元のタクシーはこのどちらかにほとんど吸収されて配車サービスはこの2つのどちらかになるそうです。

https://theurbanfolks.com/1274

中東

アラブのみならずパキスタンやモロッコなども中東発のライドシェアCareem(カリーム)が普及しているそうです。

楽天も出資の「中東のウーバー」Careem創業者が描くアラブの未来 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
中東のウーバーとして知られる配車サービスがドバイを本拠とする「Careem」だ。同社はこの地域で唯一のユニコーン企業であり、アラブ地域ではウーバーの一歩先を行くポジションをとっている。Careemの共同創業者のMudassir Sheikh...

ヨーロッパ

ヨーロッパではタクシー配車型のライドシェアではなく、乗合型のサービスBraBraCar(ブラブラカー)が普及しているとのこと。

相乗り仲介の「ブラブラカー」、パリ近郊で通勤者向けサービス開始 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
パリを拠点とする相乗り仲介サービスのユニコーン企業、ブラブラカー(BlaBlaCar)は先ごろ、これまで提供してきた長距離移動での相乗りの仲介に加え、交通渋滞が深刻なパリ市内と近郊での通勤客向け相乗り仲介サービスを開始すると発表した。ブラブ...

追記

日本のUberですが、2019年に東北でもサービスを開始、という報道がありました。

Uber、福島など東北でも配車サービス展開へ 訪日客誘致で支援
米ライドシェア(相乗り)大手のUber Technologiesが日本市場攻略に向け、布石を着々と打っている。同社は19日、名古屋、大阪に続き、福島、宮城、青森の東北3県でもアプリによるタクシー配車サービスを2019年から始めると発表した。

同社は19日、名古屋、大阪に続き、福島、宮城、青森の東北3県でもアプリによるタクシー配車サービスを2019年から始めると発表した。

東名阪の次は福島・宮城・青森の東北3県でスタートとのこと。これで仙台国際空港からも来年からはUberが使えるようになる、ということでしょうか・・・。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

Twitterをフォロー
スポンサーリンク